▼前回の記事はこちら
2017.07.17
昨夜クロアチアに着いたばかりですが、さっそく次の町に移動します。
その町は、Rovinj(ロヴィニュ)。
去年のクロアチア旅では日数が足りなくて、泣く泣くあきらめた町。
Rovinj(ロヴィニュ)
クロアチアの北西部イストゥラ半島に位置する、アドリア海沿いの港町。
旧市街には中世の雰囲気が残っている。
アドリア海を隔てた向かい側は、イタリアのヴェネツィア。
かつてヴェネツィア共和国の配下だった歴史があり、その名残で、町並みや建物の色使いにイタリア色が濃く残る。
※ちなみに、現地の人の発音は「ロヴィ」と聞こえます。
(最初の「ロ」に強いアクセント、最後の「ニュ」はほとんど聞こえない。)
Zagreb→Rovinjのバス時刻を調べる
Zagreb→Rovinjはバスで移動します。
この区間のバス時刻は、以下のサイトで調べられます。
サイトでチケットも買えるようですが、今回は試していません。
出発地、目的地、日付を入力して、「Find」をクリック。
すると、このようにズラッと検索結果がでます。
私は、
07:55 Zagreb発
11:30 Rovinj着
のチケットを前日にバスターミナルで購入しました。
他には、以下のサイトでもバスの時刻検索とチケット購入が可能なようです。
ですが、上記の2つのサイト、検索結果が微妙に違うんです。。
時間が5分位ずれていたり、一方には表示される便がもう一方には出てこなかったり。
なので私は、両方で検索して当たりをつけておいて、あとは現地のチケット窓口で聞けばいいや!という感じでサイトを使っていました。
ちゃんと突き詰めないで最後は適当になるのが悪いクセです。。
Zagreb中央バスターミナルでのバスの乗り方
アパートを朝早くチェックアウトし、バスターミナルへ向かいます。
バスターミナルの2階に上がると、バス乗り場への入口があります。
改札口みたいに見えるのですが、チケットをかざしたりする必要もなく、普通に歩いて通れます笑
チケットに印字されている乗り場の番号を探します。
今回わたしは「403」。ありました。
階段を降りると、バス乗り場に着きます。
去年わたしはこれを知らず、直接1階のバスターミナルをウロウロして、乗り場を見つけるのに苦労しました。
Zagreb→Rovinj 3時間半のバスの旅
バスに乗り込みます。
席は結構埋まっていたので、空いている席を探し、「ここいい?」と聞くと、「もちろん。みんな好きな所に座ってるよ。」と言われたので、その女の子の隣に座りました。
満席で出発。
やっぱり前日にチケットを買っておいて良かったです。
途中結構大きな町で、半分以上の人が降りて行きました。
おそらく「Rijeka(リエカ)」という町。
まだロヴィニュじゃないよね?!とあせってキョロキョロした時に見えた文字がおそらく「Rijeka」でした。
車内はガラガラになりました。
さらに乗ること数十分。
Rovinjに到着です。
テラス付きの可愛らしいアパートとスーパーで出会った優しい人
まずはアパートに向かいます。
例外なく道に迷いながら、到着。
可愛らしい入口。
まだチェックインの時間ではなかったのですが、荷物を預かってもらう約束をしていました。
テラスは自由に使って良いとのことで、さっそく行ってみます。
階段をのぼり3階へ。
風通しが良くて明るいアパート内。
そしてテラス。
町が見渡せて、カモメの鳴き声が聞こえます。すごく気持ちいい風が吹いていました。
朝食を食べ損なったので、お昼も兼ねてここでご飯を食べよう♪
ということで、近くのスーパーマーケットに行くことにしました。
クロアチアであちこちにあるスーパーマーケット「KONZUM」。
何か買いたくなったら、この赤色を探せばokです。
入口を入って、
店内を少し探検。
外国のスーパーマーケットはカラフルで楽しいです。
さて、お昼ご飯を買いに来たのですが、何を買いましょう。
まずは、困った時のバナナ。
皮をむくだけですぐに食べられて栄養満点。
あとはお惣菜の量り売りコーナーがあったので、何か買いたいな~と思ったのですが、わたくしアレルギーがあって、いくつか食べられない食材があるんです。
その食材が入っていないか店員さんに尋ねるも、店員さん英語がイマイチなようで(いや私もなんですが)なかなか伝わらない。
するとそばにいたお客さんの男性が、「手伝いましょうか?」と。
その男性にアレルギーがある事と食材を伝えると、彼はそれを店員さんに確認してくれたんです。
おかげで私は無事にお惣菜を買うことができました。
アレルギー食材の確認は、私にとって避けては通れないこと。
彼にはめちゃくちゃお礼を言いました。
去年クロアチアに来た時もそうだったのですが、英語が通じにくい現地の人に何か聞きたい時、近くにいてやり取りを聞いていた両方の言語がわかる人が、いつも助けてくれました。
本当に優しい人が多い国。
アパートに戻ると、部屋の準備が終わっていて、チェックインできました。
屋根裏部屋みたいなかわいい部屋。
子供の頃こういう部屋にあこがれていました笑
小さいながら、こういうちょっと物を置けるスペースがあると嬉しいです。
水周りもきれい。
Rovinjはホテルやアパートがどこも高く、リーズナブルなアパートを探すのに苦労しました。
ここはまだ新しいのか、口コミがゼロで不安だったのですが、これは当たりでした。
このアパートにして良かった♪
▼アパートはこちら
スーパーマーケットで買ってきたご飯をテラスで食べます。
風が抜けて最高に気持ちいいです。
お腹が満たされたら、いよいよ街歩きに出かけます♪
▼続きの記事はこちら