2017.07.16
待ちに待った日。
マイルで発券した特典航空券の旅へ出発の時です。
旅程
こちらが全旅程↓
■7/16
成田→ブリュッセル(ANA/エコノミー)
ブリュッセル→ザグレブ(クロアチア航空/エコノミー)
■7/17
ザグレブ→ロヴィニュ
■7/18
ロヴィニュ→プリトヴィツェ
■7/19
プリトヴィツェ→コミジャ(Vis島)
■7/20
コミジャ(Vis島)
■7/21
コミジャ(Vis島)
■7/22
コミジャ(Vis島)→ザグレブ
■7/23
ザグレブ→イスタンブール(ターキッシュエアラインズ/ビジネス)
イスタンブール→バンコク(ターキッシュエアラインズ/ビジネス)
■7/24
バンコク
■7/25
バンコク→関西(タイ航空/ビジネス)
関西→羽田(スターフライヤー/エコノミー)
往路はエコノミークラス
復路はビジネスクラス(生まれて初めて)!
※赤字のところが飛行機のハイライトです!
Boeing 787-8 Dreamliner
早起きして、成田空港へ。
約8ヶ月ぶりの空港。
しかも大好きな成田空港。
この国際線ターミナルに足を踏み入れるだけで、ワクワクしてきます。
搭乗口へ一歩一歩進むごとに感じる高揚感。
いよいよ搭乗です。
往路はエコノミークラス。
機材はBoeing 787-8 Dreamliner
ANA機体工場見学で習ったやつだ!とテンションあがります笑
モニターまわりも新しくて綺麗です。
私は小柄なので、エコノミークラスでもあまり窮屈には感じないです。
これ!
この機材は、窓にブラインドがなく、このボタンで明るさを調整するんです。
これが通常の窓の状態。
窓の下に付いているこのボタンの下半分を押し続けると、
徐々に窓が暗くなっていきます。
これはかなり暗くした状態。
機内が映り込むくらいに、暗くなります。
窓のボタンに感動し一通りいじった後は、機内食です。
私はアレルギーがあるので、それを伝えると、CAさんがちゃんと確認してくれました。
すき焼きをいただきました。
食後のデザートは、ハーゲンダッツ。
そして、今回なにより感動したのがこれ!!
ジャジャーン!
なんと、隣が誰もいなくて、3席を独り占めだったのです。
3席ブチ抜きの即席フルフラット!
エコノミークラスでまさかのフルフラット!
成田→ブリュッセルは、約12時間のフライトなので、これは嬉しいです。
寝っ転がって大好物のフライトマップを眺めたり、
ソファーのように座って映画を観たり。
モニターの下にはUSBポートが付いていて、スマホの充電もできました。
そのうち眠くなってきたので、フルフラットでグッスリ眠りました。
起きると、もうコペンハーゲンの上空あたりまできていました。
ふと窓の外を見ると、少し下を飛ぶ別の飛行機が見えました。
小さくてかわいい笑
朝食を美味しくいただき、ブリュッセルに到着です。
▼続きの記事はこちら